ポイントサイトとポイントアプリの違いって何?
公開日:
:
最終更新日:2017/09/14
ポイントサイト
スマホの普及により一気に広がったポイントアプリの存在。
名前が似ていますが、ポイントアプリの前身でもある「ポイントサイト」と「ポイントアプリ」って一体何が違うのでしょう?
両者のメリット、デメリット含めて見て行きましょう。
ポイントアプリとポイントサイトは基本的な概念は同じ
ポイントサイト、ポイントアプリは利用するサイトにて提供されているサービスやアプリケーションを利用することでポイントが貯まり、貯まったポイントは現金やWEBマネーに交換することができるというサービスの事を指します。
もともとポイントサイトはげん玉やモッピーなどの老舗サイトが運営開始したサービスです。
有名なモッピーについては平成17年から運営している歴史あるサイトで、サービスの充実も好評です。
機種や利用端末に依存しないポイントサイトの方がオススメ
サービスの内容はほぼ同じですが、ちがうのはアプリかSafariなどのブラウザからアクセスするWEBサイトなのかという違いです。
ポイントアプリの場合は文字通りアプリなのでスマホにインストールをする必要がありますので、端末の移動、機種変更などの際はちょっと面倒です。場合によってはポイントが引き継げないなどのトラブルにもなりかねるので注意が必要です。
反面ポイントサイトの方は、インターネットさえ繋がっていればパソコンでもスマホでもどちらからでもアクセスが可能ですし、パソコンからのアクセスの場合はPC特有のサービス(文字打ちなど)を有意義に利用することができるのでその点もオススメです。
ということで、結論としては「ポイントサイト」の方が汎用性が高いのでオススメです!
以上、ご参考まで。
参考サイト
スマホで稼ぐ方法
関連記事
記事はありませんでした